小学生から始めるプログラミング教室|幼稚園生クラスも開校!
こんにちは、AID IT キッズのミチノリです。
早速ですが・・・、マインクラフトのフィギュアパッケージを買ってみました!
今回買ってみたのはこちらの商品です。
Mattel Minecraft Nether Biome Pack Mini Figure
すでに箱から取り出してしまったので空箱で失礼しております。
近所のおもちゃ屋さんで買ってきたのですが、二千五百円ほどでした。
PC版のマインクラフトが三千円ですので、フィギュアを集めていくだけでサクッと超えちゃいそうです。
こちらは裏面です。英語表記のみなので輸入盤ですかね?
商品名で検索してみたところ、アメリカ版のAmazonでヒットしました。
箱から取り出しまして、スクールの壁面に設置してみたのがこちらです!
凄く壁面にフィットしました。
別売りのプレイセットも一緒に設置してみました!
・ミニフィギュア×2(貰い物)
・プレイセット×1(貰い物)
・ミニフィギュアパック
冷静に考えると五千円近くしますね。。。凄い。
可愛らしくて凄く良い感じです。
世界的に人気のゲーム「マインクラフト」ですが、プログラミング教育にも用いられています。
このフィギュア達を授業で使用する機会は無さそうですが、マイクラを感じるパーツの1つとして、今後も飾っておきたいと思います。
1つ1つの値段はさほどでもありませんが、買い続けると大変なので、しばらくはこのラインナップで固定にしておきます。笑