【プログラミングとは?】
プログラミングとは、コンピュータに、自分のやりたい行動(処理)を環境に応じたプログラミング言語を用いて指示(記述)をすることです。
シンプルに表現すると、
コンピュータに、じぶんのやりたいことを、めいれいして、うごかしていくことがプログラミングです。
幼少期から始めるプログラミング教育の第一歩として、まずはAID IT キッズの体験教室へとお越し下さい。
WEBプログラミングやロボットプログラミングについてのご説明はもちろん、カリキュラム内容や、学習クラスでの受講内容をお話させて頂きます。
【無料体験教室のご案内】
随時受付中となります。
月曜日から土曜日の間で時間帯を調整させて頂きます。まずは希望の日時をお知らせ下さい。
無料体験教室は約1時間となります。
・プログラミングって何?
・プログラミングを学ぶと何が出来るようになるの?
・どんな仕事に活かせるの?
幼稚園生、小学生、中学生向けのプログラミング教室について、お答え致します。
【幼稚園生向けのカリキュラム例】
■LEGOエデュケーションで学ぶプログラミング
■Scratchジュニアで学ぶWEBプログラミング
【小学生向けのカリキュラム例】
■ 基本的なパソコンの使い方
■ Scratch(スクラッチ)でのWEBプログラミング
■ロボットプログラミング
【中学生向けのカリキュラム例】
■ 基本的なパソコンの使い方
■ Scratch(スクラッチ)でのWEBプログラミング
■ロボットプログラミング
■アプリプログラミング
※これらはカリキュラム例です。変更となる場合がございますので予めご了承下さい。
まずは無料体験から始めましょう!ご希望の日時をお知らせ下さい。